top of page
c035192720150217225234b.jpg

学生・放課後

20220515_161141.jpg

水曜日15:45~17:45

 @自宅のアトリエ

(15:30から入れます)

20240523_035202758[1].jpg

金曜日15:45~17:45

 @託児所ままえん2階

​(15:00から入れます)

《持ち物》 水筒

《参加費》材料費込み

  1回 2,000円​

​  4回 7,200円(回数券)

  初回1,000円​

2025年9月から、曜日と場所が変わりました。場所が変わったことで参加できなくなった方もいらっしゃると思います。ご希望があれば回数券の払い戻しをいたします。12月まで払い戻しを受け付けますのでお問い合わせください!

 

※一回ごとのお申込みです。

※​汚れてもいいお洋服でご参加ください。

※クラスの内容は変更することがあります。


2025/9/5(金)15:45
@託児所ままえん2階


「オープンディ」​
「ポップコーンづくり」

この日は​ワークショップはありません。参加無料ですので、託児所「ままえん」がどんな所なのか、のぞきに来てください!ポップコーン作ってお待ちしております。

 
ポップコーン

2025/9/10(水)15:45
@自宅アトリエ

​「自由画」

B3サイズの画用紙にアクリル絵の具で描きます。テーマは自由です。

 
20250117_104433577.jpg

2025/9/17(水)15:45
@自宅アトリエ

​「バスボムづくり」

​重曹とクエン酸からバスボムを作ります。食紅で色をつけます。パッケージまで作っても楽しい!

 
20241202_084457559.jpg

2025/9/19(金)15:45
@託児所ままえん2階

​「バスボムづくり」

​重曹とクエン酸からバスボムを作ります。食紅で色をつけます。パッケージまで作っても楽しい!

 
20241202_084457559.jpg

2025/10/1日(水)15:45
@自宅のアトリエ

​「お化けが出るシルクハット」

ハロウィンの仮装にこんなのいかが?シルクハットからお化けが出ます。お化けじゃない物も出せます。

 
ハロウィン.png

2025/10/3日(金)15:45
@託児所ままえん2階

​「お化けが出るシルクハット」

ハロウィンの仮装にこんなのいかが?シルクハットからお化けが出ます。お化けじゃない物も出せます。

 
ハロウィン.png

2025/10/8日(水)15:45
@自宅のアトリエ

​「メチャクチャ飛び出すビックリ箱」

​小さな箱からあら不思議、小箱が大量に飛び出すビックリ箱。


 
20230905movie.png

2025/10/15日(水)15:45
@自宅のアトリエ

​「砂鉄あつめ」
​「砂鉄スライム」

​逗子海岸に行って砂鉄を集めます。時間があれば、砂鉄スライムを作ります!

 
442563163_2194326174256721_4134969841622601586_n.webp

2025/10/17日(金)15:45
@託児所ままえん2階

​「砂鉄あつめ」
​「砂鉄スライム」

​逗子海岸に行って砂鉄を集めます。時間があれば、砂鉄スライムを作ります!

 
442563163_2194326174256721_4134969841622601586_n.webp

2025/10/22日(水)15:45
@自宅のアトリエ

​「クロッキー」
「ポートレート撮影」

クロッキーは3分づつお互いにモデルになって、鉛筆で描きます。うちのデグーのロクちゃんもモデルになります。そのあと、一眼レフカメラの説明と、ポートレート撮影をやってみます。

 
20240612_083510711.jpg

2025/10/29日(水)15:45
@自宅のアトリエ

​「毛糸のはりぼて」

​ボンドにつけた毛糸を小さい風船にグルグル巻きます。乾いたら風船を割って取り出します。

 
20221012_190916.jpg

2025/10/31日(金)15:45
@託児所ままえん2階

​「毛糸のはりぼて」

​ボンドにつけた毛糸を小さい風船にグルグル巻きます。乾いたら風船を割って取り出します。

 
20221012_190916.jpg

2025/11/12日(水)15:45
@自宅のアトリエ

​「靴下わっかでつくる」

​靴下を作る時に出るハギレが靴下わっかです。それを編んで作ります。鍋敷き、座布団、かごなど作れます。

 
20240416_033106856.jpg

2025/11/14日(金)15:45
@託児所ままえん2階

​「靴下わっかでつくる」

​靴下を作る時に出るハギレが靴下わっかです。それを編んで作ります。鍋敷き、座布団、かごなど作れます。

 
20240416_033106856.jpg

2025/11/19日(水)15:45
@自宅のアトリエ

​「模写」

​画家デューラーの翼の絵を模写します。升目に区切って細かく写して行くので、けっこう上手に描けちゃうのです。

 
f11ad74ebe4c4d9776ee33a5a527731a.jpg

2025/11/26日(水)15:45
@自宅のアトリエ

​「アドベントカレンダー」

​あそびやさんのアドベントカレンダーは、遊びを詰め込んでいきますよ~。

 
20241126_035625114.jpg

2025/11/28日(金)15:45
@託児所ままえん2階

​「アドベントカレンダー」

​あそびやさんのアドベントカレンダーは、遊びを詰め込んでいきますよ~。

 
20241126_035625114.jpg

2025/12/3日(水)15:45
@自宅のアトリエ

「テーマは馬」

来年の干支、「馬」がテーマ。あそびやさんにある材料何を使っても良いです。絵でも粘土でも、好きなように馬を表現してね!

 
砂漠の乗馬

2025/12/10日(水)15:45
@自宅のアトリエ

「光のお絵描き」

​暗くした部屋で写真を撮ります。色んな色の光源を動かすと、その軌跡が写ります。

 
c0351927_11452705.jpg

2025/12/12日(金)15:45
@託児所ままえん2階

「光のお絵描き」

​暗くした部屋で写真を撮ります。色んな色の光源を動かすと、その軌跡が写ります。

 
c0351927_11452705.jpg
bottom of page